活動日記

株式会社カーサーデルソーレ

CASA DEL SOLE活動日記

令和6年度のかのん保育園は

次年度、令和6年度のかのん保育園の保育の一環で、従来から行ってきていました『音育』をさらにバージョンアップすることになりました。

音楽の専門家(ピアノ、歌)の先生をお招きして、保育園のお友だちに音育を行っていただきます。

インクルーシブとは、

障がいの有無や性別、性的嗜好、人種など、私たちには同じ人間であっても様々な違いがあります。 このような違いを認め合い、すべての人がお互いの人権と尊厳を尊重し合いながら生きていく社会をインクルーシブ社会という。

小さな園での、小さな社会ですが、心穏やかに、心豊かに優しい気持ちとかわいい笑顔が見たいと思って保育を行ってきました。

そこに、このインクルーシブ保育を行うことになり、そしてその内容を振り返って見直しながら、未来ある子どもたちを丁寧に育てて行きたいと思って辿り着いたのが『音楽』でした。

乳児さんたちにも、障がいがあっても、高齢者でも、音楽があればそこはとてつもなく可能性が広がります。

無色透明な子どもたちに、何の思考を入れるか、どんな色をつけて行くのかは、大人たちが決めて行くんです。

かのん保育園のお友だちには、まっすぐ優しい気持ちを持った、感性の中に育んでいきたいと思っています。

 

令和5年度 満足度アンケート結果 見て欲しい❗️かのん保育園のお別れ会の素敵な写真

見学のお申し込み・お問い合わせ

CASA DEL SOLE(カーサデルソーレ)では
各施設の見学お申し込みを随時受け付けております。
またサービスに関することでお困りのこと、
不明な点などお気軽にご相談ください。

見学のお申し込み・お問い合わせ