活動日記

株式会社カーサーデルソーレ

CASA DEL SOLE活動日記

かのん保育園の活動アレコレ 写真多数

写真の順番が変わってしまった💧

粘土コネコネしています。みんな上手に作っています。

身長計の前で順番待ちしてます😆

みんな興味津々😊

音育の時間😊

はいはいしています。

 

粘土コネコネ。

すごく集中しています‼️

 

みんな新しいお友だちにも声をかけてくれます。

こんにちは😃

本格的に暑くなってきました。

かのん保育園のお友だちは、元気に登園してくれています😊とても嬉しいです。

今週は、毎月行っている【身体測定】をしました。身長計、体重計に順次乗り計っていきます。

もの珍しいに慎重になるお友だちや好奇心をもって乗りに行くお友だち。色んなお友だちがいます😁

乳児さんは、一人が泣きだすと連鎖してしまうこともあるので、誰かが興味を持って先生たちも含め笑い声が出ながら楽しい空間になると、測定の時間はとても短くなります。

だから、今月はとてもスムーズでした😁

自由画のお絵描き。なぐり書きをしてもらいます。きちんとクレヨンが握れるか。肩や肘、手首や手指を使っているか。画用紙の中のどのあたりに描けているか。筆圧はどうか。集中しているか。どんな色が好きか。

などなど、たくさんの視点からもお友だちの成長を見守ります😁

お水あそびは、安定の人気です。これから晴れの日には多くなりますので、プールカードのチェックを忘れずにお願い致します🤲

粘土遊び。みんなすごく集中して小さくちぎった粘土を色んな形に作っていきました。パン、動物、怪獣、車。お友だちの頭の中で想像したものを形にしていく。この作業も大切な感覚あそびです。

 

昆虫にも興味津々。乳児期には虫を怖がるとかはあまりなさそうです。だからこそ、誤ってお口に入れたりしないようきちんと管理して飼育しています。2歳児のお友だちの中には『カブトムシ』のゼリーを与えてみたりしながら日々観察しているようです。

給食では、離乳食のお友だちがいます。体調不良が長く続いていったん離乳食の見直しがありました。今ではまた離乳食を食べられるようになってきました。生後半年からお預かりいただきます。一つ一つの出来事を丁寧に、慎重に進めながら保育を行っております。

 

かのん保育園の先生たちは、とても丁寧な保育を行っております。

連休明けのかのん保育園 写真多数あり 7月13日のかのん保育園の様子

見学のお申し込み・お問い合わせ

CASA DEL SOLE(カーサデルソーレ)では
各施設の見学お申し込みを随時受け付けております。
またサービスに関することでお困りのこと、
不明な点などお気軽にご相談ください。

見学のお申し込み・お問い合わせ